育休

夜の子守り分担をしてみた結果(生後9日目)

こんにちは、ともひでです。

赤ちゃん少しずつだけどミルク飲む量とスピードが増してきた気がします。相変わらず飲んだらすぐ寝てくれるので、まだ楽です。そしてやっぱり可愛すぎる(笑)天使だな👼

僕がミルクあげる時は妻が搾乳していたのを温めてあげるようにしていたけど、妻が搾乳するのしんどいし市販の粉ミルク買おうということになりました。息子が赤ちゃんの時は、哺乳瓶が嫌いだったせいなのか飲んでくれず妻がひたすら頑張ってくれていました。

娘は逆に哺乳瓶からしか今は飲めていないので、市販の粉ミルクで対応できそうです。そのほうが妻は助かるのかな?わからないけど粉ミルクだと僕でもあげれるので、なんとなく力になれてる感はあります。

今回、ハイハイという粉ミルクにしてみました。

 

そして今日は僕と妻、息子、赤ちゃんの4人で2階の寝室で寝た結果みんなが寝不足になってしまうと感じたので、1階のリビングで妻と交代で赤ちゃんの子守りをしてみました。

 

子守り分担してみて

よかったこと

僕は息子と20時くらいには2階の寝室に上がって2時までの間、6時間くらいはまとめて寝れて、妻も2時か3時くらいから7時過ぎまで寝れるので当初みんなで寝るよりもまとまった睡眠がとれることはよかったと感じてます。

元々僕は4時に起きて外走っていたので、2時間起きるのが早くなっただけだからそんなにしんどくもなかったです。

睡眠はほんとに大事ですからね。ちょこちょこ寝て起きての6時間睡眠より、まとまった5時間睡眠のほうが確実に健康にはいいです。

息子も割とすんなり僕と一緒に寝てくれたので助かりました。成長してくれてます。

しばらくこのペースでやっていってみて、またその都度都合を考えて対応していけばいいですね。

 

よくなかったこと

やってよくなかったことはあんまりないかなと思うんですけど、強いて言うならいつもより寝る時間が早いせいか息子が6時過ぎに起きてしまったことかな。今までは7時くらいまで寝てくれてたんですけど、でも早く起きても暴れたり大きい声出したりしないのでよくないわけでもないかな(笑)

 

まとめ

僕と妻はこんなふうにしてみんなの負担をできるだけ軽くできるように、工夫しながら子育てやっていこうと考えていて、休みに入る前よりも妻との会話も増えてきてよかったなと感じてます。

あと、少しずつ息子の時の感覚を思い出してきて、思ったりよりも心身共に余裕を持てている気がします。妻のことは妻しかわからないので、余裕ないようならもっと僕が頑張らないといけないからそこはしっかり話聞いていきます。

これから夜泣きがひどくなってくるのかわからないけど、妻と協力して楽しい育休ライフにしていきます。




ABOUT ME
ともひで
32歳の男。2022.6~1年間育休パパしてます。2022.6.3〜育児奮闘ブログ開始、3歳の息子と0歳の娘の成長記録や、日々の出来事を書き残しています。 2022.9 プロカメラマン集団ラブグラフのカメラマンに合格しました。