育休

保育園イヤイヤ病(育休49日目)

こんにちは、ともひでです。

息子が5日休んでやっと体調が良くなったで、今日から保育園に行きました。
久しぶりの保育園が嫌だったらしく、朝から機嫌が良くなくて車に中でも「保育園行かない」と連呼してた。何日か休みが続くと毎回こうなるそうでとても大変。

そこで、保育園に行きたくない子に行きたくなる方法などをまとめてみます。

保育園イヤイヤ病

保育園に行きたくない時の対処法

家を出ようとしてる時に、子供が「行きたくない」と泣いて訴えるようなときはまずは子供を落ち着かせることです。無理やり連れて行くことは、保育園に行くこと自体が子供の中で嫌な印象になるので絶対にしないようにしましょう。

「行きたくない」と言った時は、まずはその気持ちを受け止めて「そっか、保育園に行きたくないんだね」と共感してあげることが大事。
子供が保育園に行きたくない理由は、人それぞれ違うし日によっても変わってくるので、その時の状況を観察し原因を探すことも必要。

体調に問題がありそうな時は、無理させず休んで病院に行くのがいいが、体調に問題が無さそうなら保育園での楽しいことを想像させる言葉がけをしてあげると子供も少しずつ行きたくなってきます。

焦らず怒らず対応してあげることが大事なのはわかっていますが、あまりにひどい時は僕もイライラしてしまうことがあるので気をつけないといけないです。

保育園行きたくない子にしてはいけないこと

理由を聞かず無理やり連れていく

時間がない朝に行きたくないとぐずられると思わず抱えて連れて行ってしまうこともありますよね。
子供にも自分のペースがあるので、理由を聞いてあげて、できるだけ落ち着いた気持ちで接するようにしましょう。

怖がらせる

「保育園に行かないと鬼がくるよ」など言って怖がらせてしまうことで子供は保育園に行くことに対してマイナスなイメージを持ってしまいます。
毎日行く場所にはプラスのイメージを持って行ってほしいですよね。保育園に行くと楽しいことがあるとイメージできる言葉がけをしていきましょう。

まとめ

休みが続くと家でパパやママと過ごす方が楽しくなり離れるのが嫌になって、保育園に行きたくなくなるのが子供というものです。また弟や妹ができると赤ちゃんにパパやママがとられたという気持ちも少なからずあり、複雑な気持ちになっていると思います。
息子の前ではあまり赤ちゃんばかりにならないように気をつけていきます。

ABOUT ME
ともひで
32歳の男。2022.6~1年間育休パパしてます。2022.6.3〜育児奮闘ブログ開始、3歳の息子と0歳の娘の成長記録や、日々の出来事を書き残しています。 2022.9 プロカメラマン集団ラブグラフのカメラマンに合格しました。